運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
333件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

かつては犯罪予防としての虞犯が積極的に使われていたようですが、現在では、家庭内暴力など事件として立件するのがふさわしくない場合にその次善策として用いる、あるいは、明らかに強制性交であるけれども、被害届が出されず、しかし放置すれば更なる傷害や強制性交につながりかねない、こういうときに事件の立件に代わって虞犯とすることもあると伺います。  

山添拓

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

少年犯罪の動向については、これまでも少年の就学・就労状況少年による家庭内暴力状況、いじめに起因する事件状況少年院入院者保護者状況、被虐待経験など、様々な観点からの調査が行われているところでございます。  その上で、少年犯罪の背景には、経済的問題、家庭環境少年の資質など様々な要因が考えられ、その減少原因についても一概にお答えすることは困難であります。

川原隆司

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

お隣の国、韓国なんですが、九一年に施行された特定強力犯罪処罰特例法とか、性暴力犯罪処罰法及び家庭内暴力処罰法というのがあって、被害者の姓名、年齢、住所、職業など被害者特定につながる情報は、本人家族の同意がない限り報道されないとされています。これは法律によって、報道しちゃいけないということになっています。  

山花郁夫

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

今御指摘があったように、DV家庭内暴力それから性犯罪性暴力被害、それから自殺者が増えている問題などが非常に女性に強く表れているという資料をお示ししているところです。  一つは、今日出させていただきましたように、低賃金がもたらしている貧困、困窮状況があるというふうに思いますし、もう一つは、やはり、ジェンダーの視点で全てのことを見ていく、そういう視点がとても弱い。

小畑雅子

2020-10-28 第203回国会 衆議院 本会議 第2号

その際、家庭内暴力住所実態どおりに登録できていない方々については、申出を行うなど一定手続を経て本人給付金をお受け取りいただけることとしたところです。  それぞれの制度における取扱いについては、制度の趣旨や実務面などを踏まえ定められるべきものと考えています。  選択的夫婦別制度についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2020-07-16 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号

様々な、家庭内暴力そして離婚、そして労働問題も多発することが予想されます。資力のない方々、法律問題を抱えている皆様はいわゆる権利病人とも言えると思いますけれども、そういった無資力方々法的課題を支えるために法務省法テラスというのを持っております。しっかりと法務省予算を獲得していただいて、権利病人を救っていただきたいと思います。  以上をもちまして、私の質問を終わらせていただきます。

三宅伸吾

2020-06-02 第201回国会 参議院 法務委員会 第10号

最近、この危険運転なりあるいは今回のこの法案を見て、いよいよ人間の心理とか、あるいは人が運転をすることの言わば、何というんでしょうか、交通心理的なところ、それはもしかしたら、私は今家族の問題で家庭内暴力なぜDVが起きるのか、DVのプロセスはという、これはもう犯罪だと思うんですけど、そことかなりつながるようなことになっているのかなと思っておりまして、ですから、どうやったら抑止力あるいは予防するのかというところで

嘉田由紀子

2020-04-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第20号

また、住民基本台帳適用対象となる方々のうち、家庭内暴力住所実態どおりに登録できていない方々や、虐待により施設等に入所している方々についても、一定手続を経て、給付金をお受けいただけるものと承知をしております。  もし必要であれば、具体的な給付実務については、総務大臣から答えさせたいと思います。

安倍晋三

2020-04-27 第201回国会 参議院 本会議 第14号

一方で、住所そのものが定まっていない、あるいは家庭内暴力などの事情により住所実態どおりに登録できないといった方にも確実にお届けをしなくてはなりません。そして、こうした支援は全てスピード感が問われています。自治体を始め実際の給付の事務に携わる方々に御協力いただいてこそ迅速な支援が実現します。  事業主向け持続化給付金も合わせてより早く確実に支援を届けるため、国としてどう取り組みますか。

丸川珠代

2020-04-27 第201回国会 参議院 本会議 第14号

その際、家庭内暴力住所実態どおりに登録できていない方々についても、一定手続を経て給付金をお受け取りいただけるよう対応してまいります。  また、特別定額給付金に乗じた詐欺などの被害を未然に防止するため、関係省庁が連携してホームページやSNSを通じた注意喚起を行うなど、取組を行っているところです。  

安倍晋三

2020-04-27 第201回国会 参議院 本会議 第14号

具体的な給付実務については総務省において検討を進めており、住民基本台帳法適用対象となる方々のうち、住所が定まっておらず、いずれの市区町村住民基本台帳にも記載されていない方々や、家庭内暴力住所実態どおりに登録できていない方々についても、一定手続を経て給付金をお受け取りいただけるようになるものと承知をしております。

安倍晋三

2020-04-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第8号

そんな中で、親がやはり所得が減少したりいうことでいらいらされるようなケースもあって、今、家庭内暴力とか児童虐待が増加しているという、そういう報告もあります。  このDVに関して、被害者隠れ場所となっているシェルターというのがあるんですが、前回の内閣委員会でも私質問させていただいて、本予算で二・五億円計上していただいて、全国の民間シェルター百七ほどありますので、単純に割れば二百三十万です、一つ

矢田わか子

2020-04-10 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

その自宅待機の中で、世界じゅうで今起こっていることが、家庭内暴力、DVと、子供虐待が見えにくくなっているという問題です。  常に家の人と一緒にいるから、外に助けを求められない、連絡ができない、こういったことが今実際にあるわけで、ここはしっかりと対策をしていかなければいけませんし、こういうふうに、今、DV虐待方々には、とにかく相談してほしいという、積極的な広報が求められているかと思います。

尾辻かな子

2020-04-07 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

フランスでは一週間で家庭内暴力の件数が三割以上増えたというようなデータもあるようですけれども、様々な見守りが学校の中で必要だというふうに思っております。  多忙な教職員の皆さんの負担増にならないようにしつつ、特に配慮を要する子供家庭への見守り、これを充実させていくべきだというふうに考えますけれども、いかがでしょうか。

石川大我

2020-03-31 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

女性暴力に関する国連特別報告者も、世界各国外出制限などを打ち出す中で、家庭内暴力が増えるおそれが非常に強いと警告する声明を発表しています。  まさに、相談窓口が閉まっていたり、家の中で夫と一緒にいる、子供もいて、なかなか子供もストレスフルだし、親もなかなか大変である、経済的にも大変だという中でDVがもう増えるというのは割と言われていますし、今世界はこのことに取り組み始めています。

福島みずほ

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

串田委員 大臣も大変よく御存じであります、DVとか家庭内暴力に関しては、諸外国も全部、厚く保護をしていく。だけれども、日本はその峻別がなされていないんですね。  そういう、守らなきゃいけない親もいれば、そうでない、むしろDV加害者までもが連れ去っていく。母乳を与えている子供までもが連れ去られていく。

串田誠一